• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

移民でGO GO~「北の国から」富良野からTORONTOへ~

kanaandken.exblog.jp

ブログトップ

<   2010年 09月 ( 7 )   > この月の画像一覧   

  • 逆カルチャーショック
    [ 2010-09 -22 15:56 ]
  • Viva NIPPON
    [ 2010-09 -19 21:11 ]
  • 1st 結婚記念日 ~冷凍ケーキの巻~
    [ 2010-09 -14 14:32 ]
  • Jewish Buffet
    [ 2010-09 -13 05:28 ]
  • サプライズが我慢できない
    [ 2010-09 -11 13:19 ]
  • 気づいたら 秋。
    [ 2010-09 -10 08:24 ]
  • 長い長いESL終了
    [ 2010-09 -01 08:30 ]

1

逆カルチャーショック   

2010年 09月 22日

特に海外を行き来した経験のある方なら誰しも経験する 逆カルチャーショック。
前回2007年に日本に帰ってきた時も 日本の日常に驚いたが、 今回もしつこいようだが また驚いている。
今回も全てのものが新鮮で CMに一つとっても面白い。食卓でも一人でCMを見てへらへら笑っている。家族は困ったような笑顔で見守ってくれていたりする。

もうこんなのあり?! ↓


コンビニに言っても感動し 100均に言っても その種類の多さ そして素晴らしい接客対応に感動する
間違っても カナダの様に何か質問して
「あ”ん?!」という返事はない。
でも 言語も何もかも 混乱は続いている。 ドアを開けるのは勢いよく「引く」。日本は全部「押す」なのだ。ガクン!!!!と なって勿論開かない。
車の運転をしたら 気づかないうちに 右斜線で運転。 これ 死ぬ 死ぬ 死ぬ!!!!
もう言葉もぐちゃぐちゃで 日本語がスムーズに出てこない。まるで「ルー大柴」か「ミスター」
皆さんも経験あるかしら?この感覚・・・・・・
英語もたして喋れないくせに 日本語もきちんと喋れなくなる感覚・・・・どっちも中途半端な言語力・・・
ま すぐに慣れるわ・・・・でも運転だけは なれる前に死んだら困るんでしません。

そのほか 写真屋さんにいって ウエディング写真の打ち合わせに言ったんだけど・・・・
まぁこれ。値段になったら おやっさんの歯切れの悪さ。まぁ 年代や関係にもよると思うんだけど、
やっぱり 日本人にとって「お金は汚いもの」という感覚が根強いんだなぁ。 おやっさんの気持ちとしては
「これだけ 欲しいんだけど でも かなにこれだけ チャージするのも気が引ける」といった所なんだろう。
歯切れが悪すぎて しかも クリアーではない。 でも母とその感じで話が成立してるところを見ると これが「日本の正しいやり方」なのだろう・・・・ さっぱり理解できない。

さて、 日本・・・・「ザ ダイエット大国」OR「ザ 綺麗大国」なんですが。いたるところに嬉しい商品がごろごろ。
でもこれって・・・本当に効くのかしらね? でも勿論買いました!!
d0178276_15511879.jpg


そして本気で痩せるお茶を通販で買おうかと検討中・・・・・・・ だまされてるなんて・・・・言わせないわ!
って騙されているの???(´・ω・`)
にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村
■ [PR]

▲ by kana_aap92 | 2010-09-22 15:56 | マルチ カルチャー

Viva NIPPON   

2010年 09月 19日

ああ 帰ってきましたよ。わが国日本に!!!!
Toronto → 成田 → 新千歳空港 → 富良野 長い 長い 長すぎるわ!!!!
自分の家のベット以外では絶対寝れないので もちろんあんな乾燥してうるさい飛行機では眠れません

8時間 ドラクエ 2時間 マリオ 2時間 映画 という怒涛のスケジュールで飛行機の中を過ごし
父親が 空港まで車で迎えに来てくれ(駐車場内で軽く迷い 疲れた体に鞭打ち ぐるぐるぐるぐるぐるぐる迷い 軽く 切れる。)

まだ時差ボケです。
就寝3時am 起床8時半という朝早起きぶり(早いか?早いのです。)

FacebookをOnすると いつもONにしている友達が
OMG!!!! you woke up so early!!! must be jet lag!!!(ちょっと なんで そんなに早起き?!絶対 時差ぼけね)と。 その通り。気分はさらりと 軽いナップだわよ。

まだまだ本調子ではないけど まず 回転寿司でしょ!
美味い・・・・・・ 酢飯もやっぱ味が違うのよ・・・・・・・・

d0178276_2027476.jpg
d0178276_20271582.jpg

ちょっとこのウニ様。 一皿300円ってどういうことなのかしら?! 
d0178276_2030668.jpg

この 活ツブ様(あ 赤貝だわん)も こりこりして美味しいわぁぁぁぁぁぁ トロントでは条約だかなんだかがあって、貝類はバンクーバーからの
経由が限られている。と 昔寿司職人の方が言っていた。ツブなんてまずすし屋で見ない。見れるだろうが、稀である。

今日は(から)自慢ブログです。 ご了承くださいませ。
d0178276_2194116.jpg

いやぁ びっくり こんな綺麗な状態の古着。合計400円!!!! こんな新品同様の商品。
カナダなら 古着でもないのに 破れていたり 汚れた商品があるのにもかかわらず。。。。。
素晴らしい 嗚呼 VIVA NIPPON!!!

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村
■ [PR]

▲ by kana_aap92 | 2010-09-19 21:11 | VIVA 日本生活

1st 結婚記念日 ~冷凍ケーキの巻~   

2010年 09月 14日

時間が過ぎるのが矢の様に早い。あっと言う間に 今日が1st Anniversaryでございます。
友達に「Canadaでは 1年目になんでもいいから 紙をプレゼントするんだ。日本ではどう?」と聞かれて
「ない」と答えた私。 *Wikiでも紙婚式はイギリスの文化にちなむとか書かれていたので、日本オリジナルはないのではないか?と踏んでいる。

が 数日前から旦那が言っていた。
「いい?1年目の結記念日には (去年冷凍しておいた)Wedding Cakeを食べるんだよ」と・・・・・・。

1年間冷凍してある ケーキを食べる・・・・・腐ってないの?!どうする?冷凍ヤケしていて 肉くさかったら どうするの?!

Wedding Cakeの 何段かあるトップの部分を冷凍しておいて 1年目の結婚記念日に食べる風習らしいのだ。
几帳面な彼は ケーキを幾重にも幾重にも丁寧に ラップ+アルミホイルでコーティングして1年前に冷凍庫へ。
そして本日のイベントのために 昨晩から自然解凍しておいたのだ。
d0178276_14111067.jpgd0178276_14113471.jpg













匂いはどうだ?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今の所大丈夫なようだ・・・・・・・・・・・

d0178276_14122916.jpgd0178276_14131943.jpg

















見てこれ!!!案外 普通に今日買ってきたかのような顔して!しかも味は・・・・・
普通に  うまい!!! 
さすがタイワニーズベーカリーの商品。甘くなくて美味い!!!普通に美味しいケーキでした。びっくり!
*台湾のケーキの発信は日本なんだよ!と、ケーキやのタイワニーズのおじさんが教えてくれた。

いやぁ ケーキって案外 くさんないんだねぇ!明日も普通に このケーキ食べます。 
いや、大丈夫 本当、そんな変な顔しなくても。本当に今日買ってきたケーキと同じ味だし 同じ匂いだから!

さて 次回のかなえさんは~
よりによって 月曜日に結婚記念日 どこのレストランも開いてないぜ!の たった1本でぇす ♪
にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村
■ [PR]

▲ by kana_aap92 | 2010-09-14 14:32 | マルチ カルチャー

Jewish Buffet   

2010年 09月 13日

勝手に予告して本日行ってきました
Jewish Buffet 
少し CAD$20とお高いのですが その価値あり!

スモークサーモン食べ放題!!!ヘ(゚∀゚*)ノ  (Buffetは日曜日のみ ご注意)

本日はこの夏 一緒に遊び&食べ歩いた 友達と小さなお別れ会なのです。
彼女は英語を教えにThailandへ 私はロングバケーションで日本へ。って感じなのです
(春には お互いまたトロントで会えるのですが・・・・)

さて Buffetですが 私にとっては目新しいものが沢山!
サワークリームもあまり 食べないし あとポテトパンケーキ・・・うーん太りそう でも かなり美味しそう!
生スモークサーモンと魚を酢でつけこんだようなもの(味は日本で食べたことある味 ごはんが欲しくなります)
さまざまな種類のパンたちに ストロベリージャムソース アップルソース チーズにバター メープルシロップ・・・

d0178276_593588.jpgd0178276_595222.jpg











左写真 キツネ色の物体がポテト パンケーキ。これにたっぷりソースをかけて食べる!うま!
食べすぎ注意 胸焼け商品。
小さな器はバナナInヨーグルト。 はちみつ入ってるらしく 激あまです。カナディアンの彼女でも「甘い」と・・・
d0178276_5103355.jpgd0178276_5104617.jpg












右写真 順に アップルソース サワークリーム 瓶がメープルシロップ  次にいちごソース。 
チキンな私は中身を空けて 写真を撮れず。(だって皆並んでたんだもん・・) 中身は皆さんが行ったときのお楽しみにしてくれはらほれひれ。

d0178276_5111740.jpg


そしてカウンターにづらりぃと並んだ 食べ物たち。チーズ 果物 サーモン ほか魚料理(といってもマリネもの)
オレンジジュースに ケーキ達!!!!!

彼女と「オレンジジュースは他で飲んだら高いから 飲めるだけ飲もうぜ!!!!」とケチ丸出し。
店員さんのサービスも二重丸!

彼女と最後のトロントを飾る 良いブランチでした。
See You in May! また逢う日まで・・・・

Free times cafe
  http://www.freetimescafe.com/

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村
■ [PR]

▲ by kana_aap92 | 2010-09-13 05:28 | 食べ歩き(北米 ヨーロッパ)

サプライズが我慢できない   

2010年 09月 11日

皆さん サプライズって我慢できますか?
私は何でも 我慢できません。 誕生日を待たずに「ねぇ プレゼントみたいでしょう?」と言ってしまう性質。
でも今回のサプライズは気合が入っています!
日本での結婚式はまぁ 私の父親の趣味みたいなモンで。 ま やりたいなら やるよ。みたいな感じなのですが・・・・・
旦那の家族は来ませんw 旦那も「別にカナダでオフィシャルを去年したんだからいいんじゃない?」
程度。
それでは少し面白くない。 そこで サプライズビデオ レターを撮ることにしました。
まずは彼の元Co-workerだった 友達に協力を依頼。会社でビデオをまわすことにしました。
CBCオフィスまで Go=3 私はゲストとして CBCに入ります。
「雨が降りそうだから、会議室を予約したよ!」

Nice Work!!!

という事で 広い会議室でビデオレター作成。彼 Japanese3世のCanadian
英語でスピーチした後 一生懸命日本語でスピーチしてくれました。嗚呼 本当彼っていい人・・・・。

そして本日 人生初!TTCでマークハムまで行き、義理妹家族とビデオレターを作成!
ラッキーなことに超優しいTTC Driverにあたり(かなり稀) 家の近くまで言ったらアナウンスしてくれ、
ヒーコラヒーコラ 無事に着!!(°Д°;≡°Д°;)

可愛いKidsが「Kana Obasan が来た!!」と笑顔で出迎えてくれました。
本当子供って凄い 創造力!あっという間に 短い寸劇をキャッキャ言いながら 考えPlayしてくれました。
あーかわいいいいいい:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

あと残りは 彼の幼馴染と撮影しておしまいです。あー当日が楽しみ!!!

本日はあっさり系 ベトナミーズで夕食。 フォーって定番だけど この巻き巻き系を頼んでみました。
d0178276_1315076.jpgd0178276_132823.jpg
























d0178276_1323630.jpg

*具財を乗せて ライスペーパーでまーき巻き



最後はこのちょっと変わった珈琲。ベトナミーズ珈琲なのかしら?下に溜まっているのは コンデンスミルク
好きなように溶かして 飲みます。 うまー

d0178276_136529.jpgd0178276_137544.jpg






















次回は・・・・ ジューイッシュ ブッフェの回でございまぁす♪
にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村
■ [PR]

▲ by kana_aap92 | 2010-09-11 13:19 | ブラ食いその他

気づいたら 秋。   

2010年 09月 10日

昨日夜にコーヒーショップに行ったら 満員御礼!!!
トロントの秋を感じました。長らく更新していませんでしたが 何をしていたかって・・・・

結婚式の準備です・・・・(・ω・)/

その間に自分の誕生日やら なにやらかにやら(←具体的に何?)大忙しの毎日よ!
だぶん皆さんも日本で結婚した方はこの ベルトコンベアー作業 果てしなく続く 流れ作業を経験したとおもいますが・・・
パンフレットの作成!!! だって結婚式場にたのんだら 高いの!!!
でも 自分で作ったら なんと一人$1.6くらいで出来ちゃうの♪

d0178276_8153967.jpgd0178276_8155639.jpg











d0178276_8162339.jpgd0178276_8163371.jpg













*画像の大きさが ばらばらで見づらいわ・・・・最後の裏表紙には領収書(北海道は合理的な会費制です)
ああ 数百枚のプリントした紙たち・・・これからも出国まで全力で折り続けます!

さて 次回の予告は(予告でもしないと 更新しない勢い)
① 旦那のためにびっくりビデオレター、元会社CBCそして トロントのはずれまでカメラ片手に掛けずり回る
② 私達のお別れ会 ジューイッシュ ブッフェで 食べ放題
③ おやまぁ もう結婚して1年なの? もうヘルシーに行こうぜ 家で手巻き巻き巻き

の 3本だてでーす。 んがぐぐ。


にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村
■ [PR]

▲ by kana_aap92 | 2010-09-10 08:24 | 日常

長い長いESL終了   

2010年 09月 01日

本日で1年以上コンスタントに通っていた ESLの学校が終わりました。なんだか 不思議な感じです。
この1年色々なことがありました。

1年以上前、トロントに上陸したのだが、私の英語力は2年前にWHに来たときより確実におちていたと思う。
そりゃそうだ まる2年間、全く英語を使う環境ではなかったのだ。
せめてもの救いが今の旦那と2年間毎日スカイプで会話していたこと。でもこうなると 彼の英語しか理解できなくなる。

日本人でもそうだが、人それぞれによって 言い回し、使う言葉 声のトーン 喋る速度。が全く違う。
今の旦那が良い例だ私の日本語はかなり早口で言っても 言葉を拾って 的確に理解できるが、私の友達となると 同じことを言ってもてんで 理解できない

(´・ω・`)<(ねぇ あの子 何弁話してるの?)

Σ(・ω・ノ)ノ <(同じ北海道弁だけど?!)

という具合だ。 それと同じく 私も旦那の英語しか理解できない人だった。 それではイカンと思い 学校に通い始めた。
その間 全く別のESLのカウンセラーのインターンも半年する機会もあり 自分の弱点が解ってきた。

とにかく 驚くほどに グラマーに弱い(((( ;°Д°)))) 

ESLのマネージャーにも「かなえ 勉強しなさい!!!スペリングだけは間違えるんじゃない!!!!
いい? そうしないと メールを受け取った側から見ると、 馬鹿からメールが来たって思われるのよ!」
海外で英語を学んだ人に陥りやすい スピーキング、ヒアリングに比べて ライティング、リーディング力が
ものすごく低い。
こんな話を聞いたことがあるが それってズバリ あたいの事?!б(@Д@; 

そこから この質の高い通っていたESLから個別にリーディング 毎週の日記の宿題の提出が義務化された!(かなり熱い熱血指導 学校なので(°∀°)b )
少しずつ 少しずーつ ノロノロと課題をこなしていき 何とかましになってきた。(いつもそうなのだが自分の英語力は自分では評価しづらいもの)おかげでヴォキャブラリーも ずっと増えた(まだまだだが)

昨日 WH時代でクラブで会ってそのまま友達がつづいている女の子がいるのだが、彼女はとにかく今の若者らしく 早口!!!!!
1年前返ってきたときは 彼女の言っていることほとんど理解できなかったのだが 昨日久しぶりに会って、
ハッ∑(゚Д゚) っと気づいたのだが 全部理解できていおり しかも会話が成立しているのだw 本当に会話も昔ろくに成立しない私を良く 遊びましょうと何度も声を彼女も掛けたものだ。とある意味関心する。


これも一重に今まで行っていた学校とそしてインターンの効果かと思う。

さて、私は9月中旬に日本に結婚式をしに帰ります イミグレントをとってからの発の帰省です(*゜▽゜ノノ゛☆
今から 欲しいものリスト 食べたいものリストを埋めているのだが、まず食べたいものが たらこ しおから系の海の幸+ご飯!!!

今から 太る事間違い無し。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
そして英語力も落ちること間違いなし∑(゚Д゚)
旦那との会話 ボディーランゲージになる事間違いなし!!!(°Д°;≡°Д°;)

まぁ このような過程をたどってみんな 英語が上達するのだろうと願っているのです。
脳の中の海馬よ!!働け!!!
にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村
■ [PR]

▲ by kana_aap92 | 2010-09-01 08:30 | 英語/日本語

1

   


2008年からトロントニアンの旦那と仲良くCanadaトロントに住んでいます。トロントグルメ、異文化、家デコ、家飯とか日々のこちゃこちゃした事書いてます。
by kana_aap92
プロフィールを見る
画像一覧
Twitter Facebook
< September 2010 >
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ブログジャンル

日々の出来事
海外生活

カテゴリ

全体
食べ歩き(日本)
ブラリ食べ歩き(中国)
食べ歩き(北米 ヨーロッパ)
食べ歩き(インド)
食べ歩き(タイ)
ブラ食いその他
Summer/Winterlicious
しっかり家飯
日常
家の事(雑貨 デザイン)
ファッション 美容
電気モノ
マルチ カルチャー
家族
英語/日本語
絵ぶろぐ
短いご飯日記
VIVA 日本生活
自己紹介
スピリチュアル
料理教室/お勉強
エクササイズ
イベント
未分類

記事ランキング

  • カナダでようやく見つけた「当たりシャンプー」で髪の毛さらさらーん ※2014年9月に更新い...

  • 七号食をしてみて。感想とその後 これで最後ですw まとめ...

  • 度胆を抜いたよね。体も心もすっきり指圧の話し。(俗にいうスピリチュアルだよ。の巻) 耳タコの「もっと強くなり...

  • ダイニングベンチに畳マット(日本から)と素敵ネイルの話し かな恵現代レイキ法 ブロ...

  • 疲れたら気軽に行けるマッサージ。 トロントには色々なタイプ...

  • なるほど、美味しい訳だ!Toronto No.1のタイレストラン 以前お友達のKちゃんに連...

  • ブログ引っ越します 始めは良かったんですけど...

  • 【カナダに行く前に読みたい お勧めブログ10選】に選ばれました 日本の旅行WebサイトF...

  • お楽しみ様 北海道Part2 ネイル だよ。 日本に来たらいつもお友達...

  • 春が来るから~♪ 自分でデザイン♡Shoes of Pray まだまだ 寒いけど。 ...

検索

ファン

ブログパーツ

その他のジャンル

  • 1 科学
  • 2 ライブ・バンド
  • 3 経営・ビジネス
  • 4 鉄道・飛行機
  • 5 ネット・IT技術
  • 6 コレクション
  • 7 スピリチュアル
  • 8 病気・闘病
  • 9 法律・裁判
  • 10 時事・ニュース

画像一覧

エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細